センター長挨拶

センター長・九州大学 副学長・主幹教授 佐々木一成

佐々木 一成
水 素 エ ネ ル ギ ー 国 際 研 究 セ ン タ ー 長
九州大学 副学長、工学研究院・工学府 主幹教授

 水素エネルギー技術は、低炭素社会実現へのキーテクノロジーとして期待されています。2009年から家庭用燃料電池の市販が始まり、また、燃料電池自動車の2014年からの一般販売開始で本格化した研究開発や関連するインフラ整備が進められていますが、実用技術としては発展途上でもあります。本格的な普及のためには、技術課題の解決や新しい技術の開発が必要ですが、ブレークスルーにつながる研究成果がエネルギー社会を大きく変える可能性も秘めるチャレンジングな技術分野です。世界の将来を担う学生諸君や若手研究者の活躍が期待されている分野でもあります。

 九州大学伊都キャンパスにおいては、文部科学省や経済産業省、NEDO技術開発機構のご支援のもと、産業技術総合研究所など関連する研究機関や福岡水素エネルギー戦略会議などの地域とも密に連携し、水素エネルギー分野の高度人材育成や、基礎基盤研究から産学連携研究が一体的に実施されています。

 平成22年度からは、「産学官地域連携による水素社会実証研究」事業がスタートし、基礎基盤・産学連携研究と連動した実証研究を実施し、産学官と地域が一体となった世界オンリーワンの水素エネルギー教育研究拠点を構築することを目指しています。また、平成22年12月に開始した「カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所」
(文部科学省世界トップレベル研究拠点プログラム)や、平成24年1月に開始した「次世代燃料電池産学連携研究センター」の活動も支えながら、水素エネルギー技術を生かした低炭素社会の実現に貢献することを目指しています。